• ホーム
  • 業務内容
    • 申請代行プロセス
    • Q&A
  • 代表挨拶
  • 料金
  • 高難度案件実績
  • 推薦文
  • ビザコラム
  • お問合せ
english
日本語

ニュージーランドビザコラム

第118回 審査厳格化でジョブチェックが却下される?

続きを読む

第117回 違法なビザ申請、返金なしで即却下が可能に

続きを読む

第116回 ビザ切り替えでハイリスク認定、申請却下の危機に

続きを読む

第115回 ついに移民局発表!AEWVの改正ポイント

続きを読む

第114回 投資家ビザ大幅緩和!永住権取得のチャンス到来

続きを読む

第113回 ノマドワーカーがNZでも働けるチャンス

続きを読む

第112回 ニュージーランドビザ、驚異的なスピードで審査される

続きを読む

第111回 25年AEWV改正でビザサポートのハードルは下がる?

続きを読む

第110回 ビザ却下歴や不法滞在歴がもたらす重大な影響とは?

続きを読む

第109回 競争率75倍、電話面接も!AEWVのリアル

続きを読む

第108回 朗報!特定のパートナーワークがオープンワークへ

昨年5月に突然改悪されたパートナーワークビザで急展開。
続きを読む

第107回 審査遅延への対処と移民局からの示談提案

最近、Accredited Employer Work Visa(AEWV)に関する質問を頂く機会が増えています。
続きを読む

第106回 無資格者による偽造文書でワーホリキャンセル

隣国オーストラリアで大量のビザキャンセルとなったスキャンダル。ニュージーランドでも他人事ではありません。
続きを読む

第105回 移民大臣がAEWV、技能移民の改正を示唆

Accredited Employer Work VisaとSMC技能移民永住権改正のヒントが隠されていた。
続きを読む

第104回 ビザ申請料金の値上げが正式決定

ビザの種類によっては大幅値上げとなります。
続きを読む

第103回 AEWV就労ビザの意外な落とし穴

Accredited Employer Work Visaはきちんと申請しないと永住権申請にも影響を及ぼしかねません。
続きを読む

第102回 パートナー&扶養子女ビザサポートが本日から一部不可に

場合によってはお子様は留学生ビザを取得する必要が出てきました。
続きを読む

第101回 訴えが認められて勝利!申請却下時等の究極の方法

ビザ申請で落ちてしまった時に救済を求める方法があります。
続きを読む

第100回 ビザ申請料大幅値上げ時期判明か!?

パートナー永住権の申請料は現在の3倍に値上がりするのか
続きを読む

第99回 AEWV大改悪!ビザ短縮、英語力証明が必須に

今回の大改正で多くの方のAEWV申請が難しくなってしまいました。
続きを読む

第98回 偽物のジョブオファーとビザを発給する業者

移民アドバイザーの間でも話題になっていました。
続きを読む

第97回 移民局の過失を正式認定。AEWV改正へ

AEWVの報告書がやっと公開されましたが。。
続きを読む

第96回  最新のAEWV情報。ビザ発給後に再審査される

3つの工程から成り立つ新ワークビザ。1つの工程だけでもミスを犯すと、ワークビザは発給されなくなります。
続きを読む

第95回 ニュージーランド移住戦略が決まる大事な年

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
続きを読む

第94回 比較的高い審査ミス率は移民局の想定内?

ビザ発給条件を満たしていても数多くの申請が却下される。
続きを読む

第93回 試される新移民大臣の実力と年末年始の移民局

異例の体制はこれからの移民ポリシー改革に移民大臣が専念する為か
続きを読む

第92回 9月25日以降はビザ却下率が急増か

ビザ申請に大きく影響しそうなルール改正が行われました。
続きを読む

第91回 ニュージーランド永住権への道は緩和されるのか?

ずっと魅力的な移民政策が出ることを期待していたのですが。
続きを読む

第90回 申請資格自体がなくても大臣の特別認可でビザ発給

大臣宛てにビザ発給を要請するレアなケースでした。
続きを読む

第89回 ワーホリが35才迄に?申請料が$8668に?

各党の移民政策に非常に注目しています。
続きを読む

第88回 時給の中央値$31.61と、ワークビザキャンセルの懸念

Cost of living crisisという言葉が定着した物価高の昨今ですが、給料も上昇しているようです。
続きを読む

第87回 子供がいても実施されるパートナー面接

人生の分かれ道となる審査官との電話面接。しっかり準備することが重要になってきます。If you fail to plan, you plan to failはここでも当てはまります。
続きを読む

第86回 新技能移民永住権だけではなかった大臣発表

大卒でないと永住権取得は苦労するようになるかもしれません。
続きを読む

第85回 ニュージーランド就労ビザ取得後に仕事ない問題

最近、AEWV絡みの問題が増えているようです。
続きを読む

第84回 5月31日以降、大多数のパートナーは働けなくなる?!

パートナービザ保持者への影響が懸念されます。
続きを読む

第83回 ニュージーランドビザ審査、ここまで難しくなるのか

以前、あるクライアント様に頂いた推薦状の中で、まるでおとぎ話みたいな審査だったとのコメントを頂いたことがあります。今回のお話は特に、今までの中でも一番おとぎ話みたいだったと言えるかもしれません。
続きを読む

第82回 これでニュージーランド移住が加速するか?

またまた永住権に関する発表が行われました。新しくGreen list入りした職種だけでなく、Accredited employerへの監査についても執筆してみました。
続きを読む

第81回 新技能移民永住権にも言及した移民大臣発表

新技能移民永住権の全容が近日公開へ
続きを読む

第80回 医療関係等、新たなに永住権に近づく改正

新たに、Straight to Residence永住権入りした職種が発表されました。
続きを読む

第79回 発給された就労ビザが無期限?ニュージーランド永住権手前の新ワークビザ注意点

去年から開始されたAccredited Employer Work Visa(AEWV)。一つでも工程を間違えるとビザが出なくなってしまい、その後の技能系永住権申請にも影響が出てしまいます。ニュージーランド永住権のチャンスを逃さないように、きちんとした手順で申請しましょう。
続きを読む

第78回 復興支援目的で新ワークビザ緊急新設

ワークビザの申請条件緩和も検討。
続きを読む

第77回 観光ビザ、学生ビザ、永住権申請で後悔しないために

ビザが発給されるまでは何が起こるかわかりません。
続きを読む

第76回 弊社ケーススタディー

不法滞在、却下、発給禁止令からのニュージーランドビザ発給

オーストラリアで間違った法的助言でビザキャンセル、不法滞在、2度の申請却下、3年間ビザ発給禁止中。さてどうする?
続きを読む

第75回 ニュージーランド永住権拡大と雇用主安堵の大臣発表

今年一年の終わりに重大な移民大臣発表がありました。
続きを読む

第74回 転職したい方、パートナーがいる方に移民大臣が決断

転職希望のAEWVとエッセンシャルスキルズ保持者に朗報!
続きを読む

第73回 ニュージーランド政府、移民は要らない?

何事も誰とタッグを組むかは重要です。
続きを読む

第72回 ニュージーランド永住権で緊急特例措置決定

英語力証明が‘微妙’に免除されることになりました。
続きを読む

第71回 チャンスは残り1ヶ月?ニュージーランド技能移民永住権&ペアレント永住権再開へ

特別永住権や新永住権の条件を満たせず、悔しい思いをしたあなたへ
続きを読む

第70回 ニュージーランド移住に影響する改正

特にシェフを含むホスピタリティ業界のビザ申請者に好影響
続きを読む

第69回 靴購入で永住権却下&パートナールール見直しか

同じエビデンスでの再申請ではビザ発給は難しい
続きを読む

第68回 健康条件緩和と審査の厳格化

予測の3倍を超える観光ビザ申請を受理。
続きを読む

第67回 最近のニュージーランド移民局のニュースを解説!

交渉の仕方次第で提出書類を免除してもらえる
続きを読む

第66回 新たなニュージーランド永住権パスウェイの始まり

ニュージーランドで教職に就いて永住権申請という方法
続きを読む

第65回 新投資ビザでWin Win?

日本への一時帰国の際はフライトキャンセルに注意!?
続きを読む

第64回ニュージーランドビザ申請料金大幅値上げ決定

ビザ申請費用、一部で約40%アップ
続きを読む

第63回 特別永住権申請よりも、ニュージーランドワークビザ申請は早急に!!

何度経験しても、お客様のビザが発給されると自分の事のように嬉しいです。
続きを読む

第62回 国境完全再開と共に発表された大改正

ここまで改正されるとは正直予測していませんでした。
続きを読む

第61回 「雇用主認定」申請開始寸前の新ワークビザ

新ワークビザについての個人的感想。
続きを読む

第60回 心配なニュージーランド移民政策と特別永住権審査状況

どの業界も競争が激化しているように感じます。
続きを読む

第59回 時給$27.76未満だと就労ビザは発給されない?

新ワークビザの申請料とタイムライン
続きを読む

第58回 ワーホリ申請再開。ニュージーランドビザ申請ではきちんとした戦略を

約2年ぶりにニュージーランド国外からワーホリビザ(WHV)申請が再開します。
続きを読む

第57回 特別永住権第二弾申請についてのUpdate

第二弾申請に向けて新たな発表がありました。
続きを読む

第56回 国境再開と特別永住権のUpdate

国境再開についてまたUpdateがありました。
続きを読む

第55回 国境完全再開への具体的な日程が発表!

ワーホリビザは来月から入国可能になる?
続きを読む

第54回 身近に起こる強制送還と特別永住権却下率20%

ジャコビッチだけじゃない!身近に起こる強制送還。
続きを読む

第53回 特別永住権の現状と2022年予想

22年は更なるビザルール改正が予想される
続きを読む

第52回 弊社ケーススタディー

却下決定を覆し、不法滞在を回避

ニュージーランド観光ビザは難しい
続きを読む

第51回 国外申請停止延長及び特別永住権申請者への特別措置

新たな変異株はビザ審査にも影響を与えるのか?
続きを読む

第50回 更に国境再開に踏み込む大臣声明

二ュージーランド移民大臣声明を考察してみる
続きを読む

第49回 審査官にワクチン接種について質問される

永住権申請で新記録が出ました。
続きを読む

第48回 特別永住権、WTR、新ワークビザの続報

今月は2回、移民アドバイザー、弁護士向けウェビナーが開催されました。
続きを読む

第47回 ワーホリビザ再延長は、特別永住権や国境再開への布石か

また重要な発表が移民大臣より有りました。
続きを読む

第46回 超朗報! “一度きり”の特別永住権導入へ

本日、移民大臣より新たな特別永住権、2021 Resident visa 導入の発表がありました。
続きを読む

第45回 改正についてのヒント? 永住権の発表はどうなる?

新しい技能移民のEOIポイントが、一時的に誤って表示されてしまった可能性があるようです。
続きを読む

第44回 ビザ審査アップデート、賃金補助だけだとビザに影響する?

フットワークの軽さが身を助けるかも。
続きを読む

第43回 ロックダウン中のビザ審査は? ルール違反で強制送還?

ロックダウンに入ってしまいました。
続きを読む

第42回 政府が国境再開計画を発表

コロナ禍で安全な国ランキング3位のNZの国境再開方針
続きを読む

第41回 移民法だけでなく雇用法違反でも命取り!?

悪質な雇用法違反の雇用主は公開及びビザサポート停止
続きを読む

第40回 雇用主にもスタッフにも好ましいビザ改正、本日発表(7月16日)!

Lower paidのワークビザ期限が1年からなんと2年に延長
続きを読む

第39回 国外申請に対する移民局の対応とこれから

国外からのビザ申請が失効へ
続きを読む

第38回 延長される国外申請停止と撤廃間近のWTR

国外ビザ申請停止が再延長
続きを読む

第37回 チャンスは残り1か月。ワークビザ申請は永住権を視野に

時給を大幅Upすると審査官に怪しまれる?
続きを読む

第36回 弊社ケーススタディ

パートナー永住権、奥が深いからこそ気を付けたい

最近、一筋縄ではいかない特殊なパートナービザの申請代行2件で永住権取得に成功しました。
続きを読む

第35回 大臣会見から行間を読む。暗雲立ち込めるビザ改革

移民制度の“Reset”が、政府により発表になりました。
続きを読む

第34回 新就労ビザ詳細一部発表! 国外ビザ申請停止続行へ

移民局主催のウェビナーに大注目。
続きを読む

第33回 一部入国緩和とビザ申請で大事な事

一部の短期ビザ保持者の家族、入国可能に
続きを読む

第32回 今後、更なるビザの自動延長等が可能に

Covidが始まってから、移民アドバイザーとして試されていると感じます。
続きを読む

第31回 NZ移住計画に影響を与える発表、近日発表か?

移民アドバイザー、弁護士向けの移民局主催のウェビナーに参加して来ました。
続きを読む

第30回 成功率20%の入国用ビザが奇跡的に発給

ルールを守ることは大事なことです。
続きを読む

第29回 永住権審査が遅延中に移民局がまたしても大胆な発表!?

短期ビザ申請の50%を審査していた、北京支局のビザ審査部門を、今年中に閉鎖することが発表されました。.
続きを読む

第28回 永住権が可能になったポジションとビザ申請の罠

ビッグニュースが入ってきました。
続きを読む

第27回 移民局、延長措置のメールを誤送信

誰しも間違えることはあります。ただ、移民局が間違えた時、その影響の度合いが大きいことは間違いありません。
続きを読む

第26回 ニュージーランドワークビザ、永住権に関する移民局の発表

ポッドキャストのビザコーナーを担当。
続きを読む

第25回 永住権の申請条件近日改正か?永住権にまつわる誤解

ニュージーランド永住権の前に、まずは短期ビザの心配を
続きを読む

第24回 却下決定を覆したケーススタディつき

移民局の立入り調査。リストラ後に強制送還!?

ホスピタリティー系のビジネスに移民局の立ち入り調査が入ったとの記事を見つけました(11月7日ODT)。
続きを読む

第23回 いつニュージーランドビザ申請が開始されるのか?

更に困ったことになりました。
続きを読む

第22回 ニュージーランド永住権EOI選出6か月延期措置

国民党政権の時よりも、労働党政権で移民法が厳しくなったと思うけど移民アドバイザーとして、どう思う?
続きを読む

第21回 大臣とご対面。移民政策について直接質問

先月、私が大好きなクライストチャーチに出張に行きました。
続きを読む

第20回 ワーホリへの特別措置と永住権審査の分かれ目

滞在中の11,000人のワーホリビザ(WHV)保持者への救済措置が、9月22日に発表されました。
続きを読む

第19回 ニュージーランド入国条件の一部緩和と平均時給

海外滞在歴21年と言うと、「日本が嫌いだから海外に住んでいるんでしょ。」とよく誤解されることがあります。
続きを読む

第18回 ニュージーランドビジタービザ延長と、ビザサポートなしで永住権を目指すには?

ビザはキャンセルされないとはいえ、、
続きを読む

第17回 あなたのビザ申請、本当にフェアに審査されてる?

日本からの申請には、落とし穴が。
続きを読む

第16回 短期ビザ保持者とNZ国外からのビザ申請予定の方へ

個人的にShop localを実践中。
続きを読む

第15回 ビザ申請という激戦に勝つには

ビザ申請で成功するための必須スキル?
続きを読む

第14回 ワークビザ保持者にとってのGood newsとNot so good news

7月7日、移民局から3つの大きな改正についての発表がありました。
続きを読む

第13回 COVID-19の影響はニュージーランドワークビザ審査にも

最近オンラインビザ申請で不可思議な体験をしました。
続きを読む

第12回 人生を大きく変える、移民アドバイザーという職業

移民アドバイザーはニュージーランド政府公認の国家資格
続きを読む

第11回 移民局正常化? クイーンズタウンにも変化あり

レベル4でも早朝対応してくれた移民局
続きを読む

第10回 これからのニュージーランドビザ事情―期待と不安

移民法改正法が成立しました。
続きを読む

第9回 緊急法可決で今後1年間が、がらりと変わる? (5月7日追記あり)

永住権申請は長期戦を覚悟も
続きを読む

第8回 今後注意すべきは永住権ではなく、ワークビザ? (4月30日追記あり)

レベル4でも早朝対応してくれた移民局
続きを読む

第7回 ルール変更で全てのビザ申請に影響

ビザ取得に本気ならギリギリにビザ申請しないほうがいい理由
続きを読む

第6回 永住権申請の準備をしていた方に打撃。

移民局は本当にこの状況に理解を示すのか?
続きを読む

第5回 ニュージーランド短期ビザ保持者に給付金?

移民アドバイザーは、移民局との優先ホットラインを利用することが出来ます。
続きを読む

第4回 止まらない新たなビザルールの変更。 ニュージーランド人のパートナー、ヘルスケアワーカー必見

高校の英語の授業で、「すべてのルールには例外がある。」という例文を習いましたが、まさに移民法やビザルールにも多々例外があります。
続きを読む

第3回 COVID19の治療費と、ビザルールのマイナーチェンジ

今だけおいしい、1年勉強で2年のオープンワークビザ
続きを読む

第2回 ニュージーランド移民局、ビザルール変更の可能性を示唆

去年12月から執筆を検討していたこのビザコラム。当初は、知られざるビザ申請の落とし穴など、一般的なビザに関するトピックを考えておりました。
続きを読む

第1回 ニュージーランドビザ失効予定者を政府が一括救済へ

初めまして。NZ政府公認移民アドバイザーのAki Yamasakiと申します。普段は、移民法律事務所を開所し、南島の片田舎で視力が悪くなるほど移民法や過去の判決文とにらめっこしながらビザ申請の代行業務や、ビザ取得を目指している方向けに移民法律相談を行っております。
続きを読む
ニュージーランドビザ申請代行センター
ニュージーランドオフィス: 02108319214
日本在住者緊急専用番号 : 050 5539 0585
Eメール : info@nzvisapartner.com
© 2024 ニュージーランドビザ申請代行センター ニュージーランドビジネス登録番号: 9429047425385 All Rights Reserved. Designed by Crazy Domains
プライバシーポリシー

We use cookies to enable essential functionality on our website, and analyze website traffic. By clicking Accept you consent to our use of cookies. Read about how we use cookies.

Your Cookie Settings

We use cookies to enable essential functionality on our website, and analyze website traffic. Read about how we use cookies.

Cookie Categories
Essential

These cookies are strictly necessary to provide you with services available through our websites. You cannot refuse these cookies without impacting how our websites function. You can block or delete them by changing your browser settings, as described under the heading "Managing cookies" in the Privacy and Cookies Policy.

Analytics

These cookies collect information that is used in aggregate form to help us understand how our websites are being used or how effective our marketing campaigns are.